リンク

高田エリアのまちづくり団体、町家の活用に役立つ企業・団体・施設などをご紹介します。
雁木町家の保存・活用に関する団体
越後高田雁木ねっとわーく 思いやりの心あふれる雁木の精神とともに雁木の保存と活用をされています。
​雁木町家 旧今井染物屋 約150年前の江戸時代に建てられた高田を代表する町家建築。高田に現存している最古の町家建築として多くの町家ファンが集まるネットワーク拠点です。
瞽女ミュージアム高田 高田瞽女の文化を保存・発信する会さんが、有形登録文化財に指定されている昭和12年築の町家を活用して高田瞽女の文化を紹介しています。
越後高田あわゆき組 高田の冬の防寒着「とんび」や「角巻」をまとって雁木どおりを練り歩く「あわゆき道中」など、町家を活用したさまざまなイベントを行っています。
雁木町家など古くからの建物を活用した施設・店舗・企業など
高田世界館 現存する中では日本最古級の映画館として今でも数々の映画を通じて文化を発信し続けています。
町家Cafe Re:イエ 町家をリノベーションして作ったカフェ。時間を忘れて佇める居心地の良い空間です。
東条商店RE 町家を店舗にしてリユース品の販売を行っています。ご近所さんのお茶飲み場にもなるコミュニティースペース。
八百屋の土田 全国各地から集めた選りすぐりの野菜やお米を販売する八百屋さんです。
株式会社テラスカイ 東京に本社がある大手IT企業のサテライトオフィスです。
みんなのふれんち レルヒ 築150年の古民家を改装したフランス料理店。気取らない落ち着いた雰囲気のお店で地元食材を活用した美味しい料理が楽しめます。
町家交流館高田小町 明治時代に建築された町家「旧小妻屋」を再生・活用した上越市の交流施設です。集会、イベント等の活用だけでなく、まちなか散策のお休み処としてもご利用いただけます。
高田地区の商店街・ランドマーク施設など
ホンチョウウェブ! 高田エリアの商店街。200近くの商店の情報やイベント情報等を発信しています。
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店) 昭和6年に百三十九銀行本店(後の第四銀行高田支店)として建てられた鉄筋コンクリート造の建物。現在はイベント等の貸館としてご利用いただけます。(貸館がない場合には、無料で見学・休憩も可能です。)